配管洗浄用ノズル7.5は自宅の排水管に配管洗浄用ワンタッチノズルが入っていけない内径が30mm程度の細い配管用に作成しました。
タカギ社製ナノネクスト(ホースリール)に接続して巻いて準備も片付けも簡単にできることを前提に製作しています。
20穴の噴射でほぼ全面に噴射が当たりますので噴射があたっていないか気にする必要がないように設計しています。
画像上の〈 〉をクリックするとほかの写真・画像が見れます。
高圧洗浄機を使用しません。
ただし、こびりついた汚れは取れません。
ヌルヌルしたものが溜まった細い配管によいです。
きつめの太さに作ってあり、メッシュ入り内径7.5㎜のホースに差し込むとクリップなしでも容易には抜けません。
高圧洗浄機の洗管ノズルより曲がりのある狭い配管にはいっていきやすい。
30mm程度の細い配管を洗浄するために考えた洗管ノズルです。
流しや洗面、洗濯機、風呂などの配管など細い配管の掃除におすすめです。
私自身は流し、トイレ、洗面、風呂の配水管が細いため、これを使用しています。
高圧洗浄機の配管洗浄ノズルに比べ、配管の曲がりが通りやすいのも使いやすいです。
このタイプのノズルは「逆洗ノズル」「逆噴射ノズル」「洗管ノズル」などで検索するといろんなサイトでいろんな種類のノズルが販売されています。
いろいろ見てよかったら下のリンクより販売していますのでよろしくお願いいたします。